コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

地域に貢献 木下しゅんや

  • 054-237-3511
お問い合わせ

笑顔で挨拶 木下しゅんや

  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ

kino

  1. HOME
  2. kino
2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 kino ブログ

3/9 静岡マラソンのボランティア

3/9 2025静岡マラソンが開催され、宮竹学区ボランティアは第9給水所において給水ボランティア活動を実施しました。朝早くから約30人のボランティアの皆様が協力して下さいました。ありがとうございました。   

2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 kino ブログ

3/2 津波避難訓練

3/2 宮竹学区自主防災会本部では午前10時から宮竹小学校体育館において津波避難訓練を行いました。体育館に本部受付を設置し、本部要員が参集しました。

2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 kino ブログ

2/15 静岡市防火大会、静岡市消防音楽隊定期演奏会

2/15 静岡市防火大会と静岡市消防音楽隊定期演奏会が午後1時から市民文化会館で開催されました。私が会長を務める静岡市消防団第11分団地区防火協会が無火災表彰を受けました。  

2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 kino ブログ

2/11 建国記念の日 静岡市式典

2/11 建国記念の日は朝8:30から駿府城公園国旗掲揚塔広場での国旗奉焼式に参列後、静岡市民文化会館での奉祝静岡市式典10:00スタートに参加しました。その後、11:30からの奉祝市民パレードに参加しました。      […]

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kino ブログ

1/19 宮竹学区スカイクロス大会

1/19 宮竹小学校運動場において体育振興会主催の今年度最後の行事である宮竹学区スカイクロス大会が8時30分から開催されました。私は連合会長として開会の挨拶をしたあと、選手としてスカイクロス大会に参加しました。途中で雨が […]

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kino ブログ

1/12 静岡市消防出初式に参加(駿府城公園、呉服町通り)

1/12 午前11時40分から駿府城公園北東側道路において消防団による一斉放水が行われました。消防車約70台による一斉放水は見事でした。その後、午後2時から呉服町通り静岡伊勢丹前におきまして、恒例の消防団員によるはしご乗 […]

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kino ブログ

1/12 敷地1丁目のどんど焼きに参加

1/12 午前9時から咲花公園において恒例のどんど焼きが行われ、参加者は30名程度でした。どんど焼きは、午前10時頃に終わりました。皆さんお疲れ様でした。  

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kino ブログ

1/5 高松2丁目のどんど焼きと餅つき大会に参加

1/5、午前9時から高松2丁目自治会の神明原公園において新春餅つき大会とどんど焼きが行われました。参加者は子供から高齢者まで幅広い層の方々が参加して下さり、大変盛り上がりました。

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 kino ブログ

12/15 宮竹学区ボチャ大会に参加

12/15 宮竹小学校体育館において体育振興会主催の今年最後の行事である宮竹学区ボチャ大会が8時30分から開催されました。私は連合会長として開会の挨拶をしたあと、選手としてボチャ大会に初めて参加しました。ボチャ大会は団体 […]

2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 kino ブログ

12/13 年末の交通安全県民運動(12/15~12/31)街頭広報活動

12/13、7:30〜8:10アピタの前で年末の交通安全県民運動(12/15〜12/31)街頭広報しました。静岡南警察署をはじめ多くの団体の方たちが参加してくださいました。皆さん安全運転に心がけましょう   

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 16
  • »

木下しゅんや後援会事務所

424-8036
静岡市駿河区敷地1-17-6
TEL&FAX:054-237-3511
shunyaandsumiko@y3.dion.ne.jp

Copyright © 笑顔で挨拶 木下しゅんや All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ
言語を選択
お気軽にお電話ください