コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

地域に貢献 木下しゅんや

  • 054-237-3511
お問い合わせ

笑顔で挨拶 木下しゅんや

  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 kino ブログ

ご先祖様のお墓参り

今日は松阪市にあるご先祖様のお墓参りに行ってきました。1~2か月に一度はお墓参りに来てます。  

2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 kino ブログ

静岡市の戦没者を追悼し、平和を祈念する式典

8/15静岡市の戦没者を追悼し、平和を祈念する式典がグランシップで開催され、宮竹学区の代表として参列しました。戦後77年です。とにかく平和が一番です。 戦没者追悼記念式典   

2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 kino ブログ

トランス・ジャパン・アルプス・レースのゴール

8/12の夜、日本一過酷な山岳レース「トランス・ジャパン・アルプス・レース」のゴール(静岡市の大浜海岸)に行き、静岡市消防局勤務の望月将悟さんの応援とゴールシーンを見ようとしましたが、既にゴールした後でした。富山湾の魚津 […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kino ブログ

第25回宮竹学区納涼夏祭りを開催しました

令和4年8月6日、17時から高松公園にて3年ぶりに宮竹学区納涼夏祭りを開催しました。新型コロナ対策を講じての開会となりました。   

2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 kino ブログ

ひまわり畑

東海カプセル㈱に出勤する際、いつも通る道路の脇に「ひまわり畑」があります。車から降りて初めてヒマワリ畑の写真を撮りましたが、機を逸していました。  

2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 kino ブログ

子ども会によるラジオ体操

7月25日から7月29日の5日間、敷地1丁目の子ども会によるラジオ体操が咲花公園で開催されています。もう明日が最終日です。一応、私は皆勤賞です。あっという間にラジオ体操が終わります。昔は夏休みの間、ずっとやってましたね。 […]

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 kino ブログ

第29回県民スポーツレクリエーション祭テニス競技大会で優勝!

5月15日に第29回県民スポーツ・レクリエーション祭テニス競技が草薙総合運動場で開催され、木下夫婦は混合ダブルス60歳以上の部で優勝しました。

2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 kino ブログ

第66回静岡まつりの大御所花見行列で大名に!

4月1日~3日、第66回静岡まつりが2年ぶりに開催されました。その中、私は大御所花見行列で大名に扮して街中を練り歩く予定でしたが、3日は雨のため、行列は中止となり、写真撮影のみでした。残念!

2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 kinoshita ブログ

ホームページに多言語ボタンを追加

サイドバー上部に多言語ボタンを追加しました。 google翻訳を利用した言語変更ですので、十分とは言えない翻訳となりますが、母国語としての文章に代わることである程度の理解をしていただけるのではと思います。

木下しゅんや後援会事務所

424-8036
静岡市駿河区敷地1-17-6
TEL&FAX:054-237-3511
shunyaandsumiko@y3.dion.ne.jp

Copyright © 笑顔で挨拶 木下しゅんや All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ
言語を選択
お気軽にお電話くださいPAGE TOP