コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

地域に貢献 木下しゅんや

  • 054-237-3511
お問い合わせ

笑顔で挨拶 木下しゅんや

  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 kino ブログ

3/5 静岡県議会2月定例会の傍聴

3/5 静岡県庁本館3階本会議場で静岡県議会2月定例会の一般質問が行われたため、初めてその傍聴に行きました。本会議場の雰囲気がわかりました。  

2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 kino ブログ

2/24 ベルテックス静岡を初観戦

2/24 静岡市中央体育館でB2リーグ戦ベルテックス静岡VS愛媛オレンジバイキングスが開催され、初めてB2リーグ戦を観戦しました。ベルテックス静岡が87-79で勝ちました。会場内はとても盛り上がっていました。  

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 kino ブログ

2/21 宮竹小6年生を送る会

2/21 宮竹小で6年生を送る会に招待されました。とても素敵な会でした。  

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 kino ブログ

2/17 令和6年静岡市防火大会で表彰されました

2月17日(土)静岡市民文化会館で午後1時から令和6年静岡市防火大会、午後2時から静岡市消防音楽隊定期演奏会が開催されました。防火大会では宮竹学区が所属する第11分団地区が1年間無火災完遂地区として表彰を受けました。私は […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 kino ブログ

2/11 国旗奉焼式典、建国記念の日奉祝静岡市式典への参加

2月11日、朝8時30分から駿府城公園国旗掲揚塔前広場での国旗奉焼式典に出席した後、10時から市民文化会館大ホールでの建国記念の日奉祝静岡市式典に参加しました。その後、11時から奉祝市民パレードに参加しました。朝から大忙 […]

2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 kino ブログ

2/8 宮竹小5、6年生から児童見守りボランティアに対するお礼

2/8 宮竹小5年生、6年生155人から12人の児童見守りボランティアに対してお礼のメッセージを頂きました。心のこもったメッセージです。ありがとうございました。         

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 kino ブログ

1/21 静岡市のチャレンジスポーツDAY

1/21今日は朝から南部体育館で静岡市のチャレンジスポーツDAY。子供たちが多く参加してくれました。皆さんはファミリーバトミントン、ディスコン、スピードラダーゲッターと言ったスポーツ種目を知ってますか。     

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 kino ブログ

1/7 どんど焼き

1/7晴れ 敷地1丁目恒例のどんど焼きを午前9時から10時まで咲花公園で行いました。天気は良かったですが、お飾り等を持参し参加者した方は役員をはじめ、約50名程度でした。参加者にはお菓子とお茶が手渡されました。

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 kino ブログ

1/2 浅間神社へ初詣

1/2 恒例になっている浅間神社への初詣に行ってきました。雨上がりのため、いつものような混雑はありませんでした。家内安全、家族円満を祈ってきました。素敵な1年でありますように‼  

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 kino ブログ

1/1 元日の初日の出

2024年1月1日晴れ。我が家は、1/1の元日は高松海岸で初日の出を拝むことを恒例にしています。今年も初日の出を家族で拝むことが出来ました。初日の出を拝んだ後、自宅玄関で家族記念写真を撮りました。素敵な1年になりますよう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 17
  • »

木下しゅんや後援会事務所

424-8036
静岡市駿河区敷地1-17-6
TEL&FAX:054-237-3511
shunyaandsumiko@y3.dion.ne.jp

Copyright © 笑顔で挨拶 木下しゅんや All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ
言語を選択
お気軽にお電話ください