2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 kino ブログ 8/3 第27回宮竹学区納涼夏祭り 8/3 午後5時から第27回宮竹学区納涼夏祭りを盛大に行いました。応援に上川外務大臣が駆けつけてくれました。今年は宮竹学区創設40周年の記念大会のため、特別賞を倍増し、また夏祭りを盛り上げるために片川アナウンサーに司会を […]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 kino ブログ 8/2 駿府城公園でNHK夏季巡回・ラジオ体操が行われました 8/2 6時30分からNHK夏季巡回・ラジオ体操が駿府城公園で行われました。静岡市で行われるのは8年振り?ですかね。6時には難波市長からの挨拶がありました。1,000人以上の市民が参加していました。私はトロベー君やあおい […]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 kino ブログ 7/29 なんばたかし市長の市政報告会 7/29 午後6時からグランディエールブケトーカイ4Fで難波市長による市政報告会が行われ、多くの方が集まっていました。参加費10,000円でしたが、お土産やお弁当は出ませんでした。
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 kino ブログ 7/24~26 敷地1丁目子ども会によるラジオ体操 7/24~26 敷地1丁目子ども会が咲花公園で6時30分から朝のNHKラジオ体操を行いました。子供や保護者を含め総勢30名以上の参加でした。子ども達はラジオ体操カードに可愛いハンコを押してもらい、嬉しそうでした。3日間の […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kino ブログ 7/13 交通安全親子大会の開催 令和6年7月13日(土)10:00~12:00宮竹小体育館において、交通安全会と交通安全指導員の協力のもと、交通安全親子大会を開催しました。宮竹小児童及び保護者等約90名が参加して下さいました。交通安全講話、交通ゲームを […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kino ブログ 7/5 令和6年度第1回駿河区自主防災連絡会に参加 令和6年7月5日(金)14時から駿河区区役所3階大会議室において、令和6年度第1回駿河区自主防災連絡会が開催され、宮竹学区自主防災会長として参加しました。主に令和6年度の静岡市防災体制や年間計画についての話でした。危機管 […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kino ブログ 7/1 青少年の非行・被害防止の広報活動 令和6年7月1日(月)16:00~17:00 JR静岡駅北口地下において、私は南中学校青少年健全育成会長の立場で、のぼり旗と啓発品配布による青少年の非行・被害防止の広報活動を中学生と一緒に行いました。啓発品を歩行者に手渡 […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kino ブログ 6/30 第7回静薬学友会定時総会、特別講演会、懇親会に参加 令和6年6月30日(日)静岡県立大学 小講堂 において第7回静薬学友会定時総会が行われ、無事終了しました。総会終了後、木苗直秀先生(元静岡県立大学学長、前静岡県教育委員会教育長)による「薬食融合研究に基づいた静岡県特産品 […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kino ブログ 6/29 地域デザインカレッジ2024基礎講座に参加 6/29静岡市民局生涯学習推進課が主催する地域デザインカレッジ2024基礎講座に今年も参加しました。参加者は約30名程度で宮竹学区から天野さんが参加して下さいました。地域をより良い自治会にしたいという志を持った方々が集ま […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 kino ブログ 6/16 静岡第11分団地区防火協会査閲大会に参加 6/16 8時から与一ヘリポート河川敷会場で静岡第11分団地区防火協会査閲大会が行われたため、参加しました。学区からは、宮竹学区自治会連合会会長と副会長、高松2丁目自治会長、敷地1丁目自治会長、敷地2丁目自治会長、下島北 […]