コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

地域に貢献 木下しゅんや

  • 054-237-3511
お問い合わせ

笑顔で挨拶 木下しゅんや

  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/26 6月静岡市議会が始まっています。

6/26 6月静岡市議会が始まっています。本日の登庁時の出席札です。

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/22 静岡市消防団査閲大会

6/22 8時からヘリポート河川敷におきまして令和7年度の静岡市消防団査閲大会が行われました。我々の地元は、第11分団で全員が頑張っていました。  

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/21 南中学校区青少年健全育成会役員会及び大会

6/21 午前9時から南中学校体育館で南中学校区青少年健全育成会役員会及び大会が開催されました。令和6年度の活動報告や令和7年度の事業計画、令和7年度の役員が紹介されました。その後、児童・生徒による発表と南中学校吹奏楽部 […]

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/20 交通安全リーダーと語る会

6/20 宮竹小3階ホールにおいて13時35分から「交通安全リーダーと語る会」が開催されました。子ども達から各学区内の通学路の危険・注意箇所の紹介がありました。後日、この箇所については各自治会長に対策を考えて頂きます。

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/14 静岡第11分団防火協会総会

6/14 静岡第11分団防火協会総会が下島公民館で午後2時から開催されました。令和6年度の活動状況、役員、令和7年度の活動計画などが報告されました。

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/13 静岡市防火協会委員会

6/13 静岡市防火協会委員会が午後2時からグランシップで行われました。令和6年度の事業報告、役員改選、令和7年度の事業計画が報告されました。  

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/7 南中学校区青少年健全育成会主催の「子育て講演会」

6/7(土)10時30分から宮竹小学校において南中学校区青少年健全育成会主催の「子育て講演会」を開催しました。講師は、塩田真吾先生で静岡大学教育学部の准教授です。テーマは「家庭におけるネットルールの作り方」です。土曜日開 […]

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

6/6 静霊奉賛会、静岡市自治会連合会総会

6/6 静霊奉賛会、静岡市自治会連合会総会がホテルグランヒルズ静岡で午後3時から開催されました。功労者表彰や叙勲受章者の紹介がありました。   

2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年8月11日 kino ブログ

5/30 静岡市駿河区自治会連合会総会

5/30 令和7年度静岡市駿河区自治会連合会総会がホテルグランヒルズ静岡で午後2時から開催されました。午後4時からは難波市長による研修会が行われました。

2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 kino ブログ

5/24 ヨガフェスティバル in 静岡

5/24 国際ヨガの日にグランシップ芝生広場においてヨガフェスティバル in 静岡が行われました。この式典にはインド大使館の人や上川陽子衆議院議員など約500名が参加していました。  

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 20
  • »

木下しゅんや後援会事務所

424-8036
静岡市駿河区敷地1-17-6
TEL&FAX:054-237-3511
shunyaandsumiko@y3.dion.ne.jp

Copyright © 笑顔で挨拶 木下しゅんや All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • わたしの信条4か条
  • 今後、目指すこと
  • 宮竹学区自治会連合会活動
  • 後援会長のあいさつ
  • 後援会・お申込み
  • ブログ
言語を選択
お気軽にお電話ください