2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 11/9 宮竹学区デイスコン大会 11/9 宮竹学区デイスコン大会が宮竹小体育館で開催されました。冒頭に主催側を代表して挨拶しました。その後、デイスコン大会がスタートしました。この日は、途中から雨が降り出しました。結果は宮竹1・2丁目が優勝、準優勝は高松 […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 11/2 駿河区みんなでお掃除の日 11/2 駿河区みんなでお掃除の日として、高松二丁目では神明原公園でお掃除が行われました。約20名が集まり公園内のお掃除をして下さいました。公園は大変綺麗になりました。
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 11/1 宮竹小の運動会 11/1 宮竹小学校の運動会「思い出に残るわくわく運動会」が行われ、来賓として参加しました。競技内容は全て小学生自らが考案したもので、大変楽しかったです。
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 10/25 タケパンフェスティバルの開催 10/23 宮竹小においてタケパンフェスティバルが開催されました。私の挨拶後、宮竹小宮竹太鼓、南中学校吹奏楽部、南中学校3年生による有志ダンスなど子供たちが大活躍してくれました。来年も開催したですね。
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 10/18 防災体験会の開催 10/18 宮竹学区防災体験会を高松公園広場で開催しました。駿河消防署及び静岡市消防団第11分団の協力のもとで応急救護体験、初期消火訓練、起震車、煙体験ハウス、はしご車、耐震性貯水槽の水利用など多種多様な体験をしていただ […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 9/19 秋の「全国交通安全運動」の出発式及び街頭広報 9/19 7時30分からアルペン静岡石田店及びSBS通りにおいて秋の全国交通安全運動の出発式及び街頭広報が行われました。難波市長の挨拶後、出発式、街頭広報がスタートしました。参加者総勢150名程度でした。
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 10/15 南中学校の体育祭「駿風祭」 10/15 南中学校の体育祭「駿風祭」に来賓として参加しました。中学生の躍動感溢れる活躍ぶりに感動していました。平日にも関わらず、多くの父兄の皆様が応援にきて下さいました。
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 10/11~12 登呂まつり 10/11~12 第63回登呂まつりが登呂博物館前広場で開催されました。10/11の新穀感謝祭に来賓として招待され、参列しました。難波市長の挨拶後、新穀感謝祭がスタート。この日は生憎の雨模様のため、予定していた地元の宮竹 […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 10/5 第9回駿河区民スポーツ大会「大運動会」 10/5 第9回駿河区民スポーツ大会「大運動会」が中島グランド(中島浄化センター近く)で行われました。15学区が集い、玉入れ、長縄跳び、学区対抗リレーの競技種目を楽しみました。宮竹学区からも各自治会長をはじめ多くの方が参 […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kino ブログ 9/26 木下市議が初登壇しました。 9/26 静岡市議会議場で木下が「健康長寿のまち静岡市を目指して」というテーマで初登壇しました。主な質問項目は(1)市職員の健康管理(2)市民のがん検診受診率の向上(3)かかりつけ医等の普及啓発(4)若年層の健康づくりに […]